30代パートを辞めたいとき「仕事と家庭・スキルアップどれを選ぶ?」 評価はまだありません

スポンサーリンク
break 2297835 640 - 30代パートを辞めたいとき「仕事と家庭・スキルアップどれを選ぶ?」 仕事辞めたい30代

30代の女性です。倉庫での仕分け作業で、年収は200万円以下です。

今の仕事内容にも不満があり、スキルアップもできません。給料も多いとは言えず、家庭のことも考えると、転職したいと考えることがあります。

スポンサーリンク

倉庫仕分けのパートをやめたいとき

毎日同じ単純作業でPCスキルなど他のスキルアップに繋がらないことが不満です。

また、重たい荷物を上げ下げし続け身体の足腰を酷使していますが、社内の休んでる使えない人間の陰口が仕事中でも途切れません。

社員がそのサボりを知っていても古株相手だと注意しないことに苛立っています。

倉庫仕分けのパートを辞められない理由

そんな環境なので、体力や精神面で馴染みきれない人が辞めやすいです。そのため、社内で幅をきかせている年配女性に気に入られ続けれていれば、「子持ちならではの休みの融通」がきいていて便利なんですよね。

夫が転勤族なので、突然辞めても支障が出ない程度に人が多く、子どもの用事に配慮してもらえて、時給もそこそこ良いところというのがここ以外では見当たりません。

倉庫仕分けのパートの将来が不安なとき

新しいところに移って「もし人間関係の悪化で悩んだら」、「時間などの融通が効かなくなる可能性が出たら」と考えると、夫の次の辞令が出るまでは、 辞めるべきではないのではないかと悩んでしまいます。

ただ年配女性に気に入られていても、「そのうち嫌われるのではないか」とビクビクすることも。

子どもと休みの日に出かけるのが億劫だと身体の不調が年を重ねるごとに益々出てきています。

いままだ身体が動ける内に業種自体を変えるべきか、次の職場で職歴を見られる際の勤続年数や家庭と仕事を両立出来る働きやすさをとるか悩んでしまいます。

倉庫仕分けのパートはこれからどうしたらいい?

最近では、人工知能を搭載したロボットやIT技術が進んでいます。これまで人間が行っていた作業は、ロボットが行うようになってゆくでしょう。

このように、人からロボットに切り替わっていくことにより、需要は少なくなっていく可能性はあります。ですが、数年でそのようなことにはなりません。

働き口がなくなるのではないか、人の需要がなくなるのではないかと心配になる方も多いかと思います。現状としては人の手で行われるため、その点に関しては、安心して働けるでしょう。

次の転職に向けて、仕事以外でスキルアップをする

旦那さまが転勤族という点で、このままずっと倉庫仕分けのパートは続けるわけでないのであれば、次に就きたい仕事に役立つスキルを身につける修業期間としても良いのではないでしょうか。

ご家庭を支えながらの勉強は、厳しいときもあるかもしれませんが、ご自身のやりたいことを叶えるには最低限必要な時間でしょう。

職場の理解もあり、お給料もきちんといただけている環境なのであれば、職場でのスキルアップを求めるのではなく、職場外でのスキルアップを考えてみてはいかがでしょうか。

30代からでもOK!未経験にチャレンジ

家庭と仕事を両立しやすい職種としてあげられるのが、一般事務、スーパー、市場調査やアンケートモニター、ファミレスやレストラン、コンビニエンスストアが挙げられます。

時間の融通が効きやすいことや、職場環境が比較的明るい印象があるようで、30代や40代の女性の転職先として人気を得ているようです。

ご自身の家庭のライフスタイルに合わせて探してみてはいかがでしょうか。

女性の働き方の変化 

独身、シングルマザー、子供のいる主婦、子供のいない主婦など女性のライフスタイルはさまざまです。

結婚を機に転職を考える方も多い年代ですが、現在は女性の働き方が変化してきています。

「働き方改革」という言葉と取り組みが増えてきたように、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方を推奨する企業が増えています。

例えば在宅ワークだと、好きな場所で仕事に取り組めるのでお子様の面倒を見ながらおうちで仕事ができたり、近くのカフェなどで自分の時間をコントロールしながら仕事が出来ます。

また、残業時間の管理も非常に厳しくなっており、ひとりひとりのプライベートを尊重されるようになってきています。

30代パート倉庫仕分け まとめ

家事に仕事に追われながら、なかなか踏み出せない方も多いと思います。ですが、ご自身のしたいことをせずに本当に充実した日々は送れません。

kyousipanda 300x300 - 30代パートを辞めたいとき「仕事と家庭・スキルアップどれを選ぶ?」
パンダ先生

「思い立ったが吉日」です

日常生活のちょっとした時間や、お子様が寝付いた後の時間などを有効に活用して、今の間に少しずつ勉強を始めてみませんか?

あなたの小さな努力の積み重ねが、これからの道を切り開くのです。無理をしない程度に是非始めてみてください。

この記事に共感できましたか?評価・コメントお気軽に♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました